メリー(フォル)プラスマス

参考記事:びむらじ企画W告知・第2回ジングル王座決定戦&フォルプラス

限定ケーキとか無いから

クリスマス・イヴを飾る国民的BMSイベント「フォルプラス」、ついに開催です。

会場

こちらへどうぞ

思いのほかオオゴトになったので

期日前投票を受け付けます!
放送リアルタイムで聞けそうにねーよ!って方はどうぞ。
※ラブ獲得状況は放送開始までシークレットです。

ルール再確認

・12月26日21:00より放送のびむらじ内でリスナーの皆さんによる投票を行います。(おそらく0:00に締め切ります)
・1作品ごとに、1人1ラブ(1票)をプラスできます。
・最も多くのラブを手に入れた人が優勝です。

間に合わなかった方へ

会場に追加するのはメンドイのでこの記事のコメント欄を使って下さい!
評価対象外ですがまあそれなりに目立つでしょう。

年末大びむらじのお知らせ

第31回目のびむらじはやることが多いので「年末大びむらじ」と題してスペシャル感を出してみたけど基本いつもと同じ感じでお送りするんじゃないでしょうかきっと。
放送開始予定日時は12月26日(土)21:00~(いつもより1時間早いよ!)です!

● 今回の企画
年末ということでなんと!3つものメイン企画をお送りいたします!
果たしてスムーズに進行出来るのか!?

その1.「びむらじリスナーが選ぶ2009年ベストBMS」

年末恒例のアレです。なんとこれで4回目になります。

  • リスナーの皆様から2009年のお気に入りBMS作品を投票していただき、その結果をランキング形式で発表していきます。
  • 投票対象となる作品は2009年にリリースされた全てのBMS作品です。オリコピアレリミネタ何でもOK。
  • 1人につき最大で10作品まで投票できます。1人で1作品に10票とかはダメね。
  • 楽曲使用許可の関係で、12月20日(日)いっぱいを投票期限とします。
  • 期限までは、一度投票したあとの内容修正も受け付けます。
  • タイトルと作者名は明確…でなくとも私が分かるように書いて下さい。(分かりやすい例:ッアァァイ!!、板尾、野菜バスケ)(分かりにくい例:label→作者名書けよ!、カーニバル→どのだよ!)
  • ついでに投票理由とか今年のシーンを振り返ってとか来年の抱負とか何か書いてくれるとうれしい。
  • というわけでほぼ去年のコピペでした。

投票は下にある投稿フォームからどしどしどうぞ!
12/21追記・投票締め切りました!たくさんの投票ありがとうございます!

その2.「第2回ジングル王座決定戦」

詳しくはこちらを。
放送中にエントリー作品の発表とリスナーの皆さんからの投票を行い、当番組の2代目ジングルを決定します。

その3.「フォルプラス」

詳しくはこちらを。
放送中にリスナーの皆さんからの投票を受け付け、結果も発表します。
作品の公開は24日なので、放送までに投票する作品を決めておくと良さげです。

番組へのお便りは下の投稿フォームからどうぞ。
企画関連以外でも、各種ネタフリ投稿歓迎いたします。

びむらじへのお便り投稿フォーム
  1. (必須)
  2. (必須)
  3. Captcha
 

cforms contact form by delicious:days

もう全押しは怖くない!?「GMKB109」で快適BMSライフ

さて、突然ですがあなたは何を使ってBMSをプレイしていますか?
BMSプレイヤーは大きく2つの派閥に分けることが出来ると思います。
「キーボードでプレイする派」と「専コンでプレイする派」です。

そして、「キーボードでプレイする派」にとっての難敵が「同時押し」。
種類によって差はあれど、通常のキーボードでは「押しても認識できない同時押しの配置」というものが必ずと言っていいほど存在します。
「全押し」の認識なんて夢物語。タイミングをずらして押すしかありません。

そんな事情を組んで、同時押しの配置に気を遣う作者は昔から多いです。
しかし、難易度が高い譜面を作ろうと思うと、どうしても認識されにくい配置が出るのは必至。
一方で、Yamajetさんの「strawberry music」やsasaskure.UKさんの「コウソク*コンプライアンス」などのように、高難度化とは違った方向性で全押し配置を採用している作品もあります。
このような作品を快適にプレイするためにも、どうにかずらし押しから逃れることは出来ないだろうか…。

さて、このような話題でよく出てくるのが「Realforce」というシリーズのキーボードです。
このキーボード、なんと「同時入力無制限」です。
つまり、全てのキーを同時に押しても認識してくれます。何というバカスペック。
それでは次に、価格.comでRealforceのお値段を調べてみましょう。…はい、バカ高いです。
あなたはパソコンのキーボードに1万5千円出せますか?
(ちなみにこのRealforce、キーボードの世界では最高峰レベルのシロモノみたいです。伊達にこんなお値段してるワケではないですよ?)

そこで皆サマにご紹介したいのがGMKB109」というキーボード!(ようやく前振り終了)
ゲーマー向けに作られたキーボードということで、Realforce程ではないですが高い同時押し性能を誇ります。
BMSで頻繁に使われる「z」「x」「c」「v」「s」「d」「f」「左shift」「space」…これ全部押しても認識してくれます!全押しなんて怖くない!
xarvaさんの「svenscape」やvoidさんの「Idealized Land」なども余裕で遊べます。

GMKB109の複数同時入力対応エリア・赤く塗ってある部分は全部一気に押しても認識します

GMKB109の複数同時入力対応エリア・赤く塗ってある部分は全部一気に押しても認識します

さらに素晴らしいのがそのお値段、ネット上だと最安で送料コミでも2千円程度です。
(ちなみに私は近くのPCショップで1980円で購入しました。)
このお値段で全押し可能なキーボードが手に入るなんて迷う理由はないと思うのですがいかがでしょうか…!

なんだかメーカーの回し者みたいな記事ですが、快適なBMSライフはキーボードから!
「GMKB109」オススメです。
関連記事:4Gamer.net ― 3000円で買えるゲーマー向けキーボード「GMKB109」のレビューを掲載

びむらじ企画W告知・第2回ジングル王座決定戦&フォルプラス

びむらじリスナーの皆様、お待たせいたしました。例のバカ企画2つがついに開催です。
(12/07 フォルプラスのシステムで分かりにくかった点を追記)
Get the whole story »

11/21「茶箱でBMSやる会」のトークライブの様子

11/21に行われた「茶箱でBMSやる会」のトークライブの様子が公開されています。
限定品の公開もあるので、行けなかった人、見れなかった人は是非。
Get the whole story »