たぶん隔週刊LuzeriA第4回

この開催タイミングの適当な感じがまさに私らしいというか何というか。
こんにちは、ルゼです。

今回はBMSを作るという点に焦点を当ててみようということで
何か1曲取り繕いまして、その曲の音切り風景を垂れ流したいと思います。
なおBMS制作の敷居を下げたいなあと思うので如何にして手間を省くか考えつつ、
「とりあえず遊べる内容にする」という点を重視して作業を行います。
BMS作成は決して簡単なものではないのですが、
こんな風に作ればBMSになるんだよってのを実践したいと思います。

放送日時ですが、これまた急でして
6/26(日)の22:00~22:30あたりに放送開始です。
GTBR2座談会USTが23:50頃からという話ですので
前座気分でサクっと御視聴頂ければ幸いです。

下記コミュニティにて放送致します。
上記時間近くなりましたらよろしくどうぞー。

びにゅう読者が選ぶ2011年上半期ベストBMS投票スタート!

激動の2011年も、何ともう半年が過ぎようとしています。
というワケで、言わずと知れた2011年上半期ベストBMS投票のコーナーです!

◯ 企画概要

  • びにゅう読者の皆様から2011年上半期のお気に入りBMS作品を投票していただき、その結果を本ブログ上で発表します。(ネットラジオも予定)
  • 投票対象となる作品は2011年1月~6月にリリースされた全てのBMS作品です。オリコピアレリミネタ何でもOK。
  • 1人につき最大で10作品まで投票できます。1人で1作品に10票とかはダメね。
  • 6月30日(木)いっぱいを投票期限とします。
  • 期限までは、一度投票したあとの内容修正も受け付けます。
  • タイトルと作者名は明確…でなくとも私が分かるように書いて下さい。(分かりやすい例:ッアァァイ!!、板尾、野菜バスケ)(分かりにくい例:label→作者名書けよ!、カーニバル→どのだよ!)
  • ついでに投票理由とか何かコメント書いてくれるとうれしい。
  • というわけでほぼ前回のコピペでした。(そろそろ分かりやすい/にくい例を変えるべきな気がする)

投票は下にあるフォームからどしどしどうぞ!
また、今回はtwitter上からの投票、ブログのトラックバック機能による投票も受け付けます。
twitterの場合、必ずハッシュタグ「#bnew」を付けて投稿してください。ブログの場合は、この記事までトラックバックを送信してください。

投票フォーム
  1. (必須)
  2. (必須)
  3. Captcha
 

cforms contact form by delicious:days

5/28 ニコ生ゲスト枠


間髪入れずに5月度第2回!
ゲストが異なると話す内容ももちろん違います。
その違いも含めて楽しんでもらうと、素敵なサムシングが待っています。

今回はびにゅうスタッフでもある、kei_iwataさんがゲストです。
22時スタートなのでお間違いなく!

5/21 ニコ生ゲスト枠


今月もやりますゲスト枠。なんと今月は2回開催!
とてもお得な予感が大量です。

そんなわけで5月度1回目のゲスト枠はETIA.さんとYsK-与作さんを招いての放送。
何が起こるかは予想できません。楽しい話が咲くであろう2時間強。
ぜひお楽しみに!

みにけび!登録楽曲紹介生放送

どうもこんにちは。kei_iwataです。

もう五月も後半ですね。五月後半といえばBMSイベントでは無名戦8に注目が集まっていると思います

…が、そんな中、ホットなイベントがございます。

そんなわけで、32kb以下限定BMSイベント、みにけび!がついに登録開始となりました。登録期間本日21日~明日22日までとなっております。やろうと思えば今からでも十分に間に合うレベルですね。(少なくとも1分イベントであれだけの登録数をたたき出した今のBMS界隈の勢いなら…)

そして本題。明日22日の登録期間が終了する24:00(23日0:00)より、みにけび!登録楽曲紹介生放送をしたいと思います。

毎回イベント開始の度に個人的に実況つきで全曲紹介放送をやってまいりましたが、びにゅうスタッフになったなら少しでも権限乱用貢献したいと思い、今回びにゅうにて告知させて頂きました。

会場はこちらとなります:http://www.ustream.tv/channel/bms-live-keiiwata

放送自体は10分ほど前から開始していると思いますが、イベント楽曲のプレイ開始は日付が変わるのと同時になると思います。

また、放送は録画する予定ですので、生放送しらなかったーって方でも是非見ていただけたらと思います。

余談ですが無名戦、自分も参加者の一人のハズなんですがどう考えても間に合わないレベルなんでいなかったら察して下さい。